- ホーム
- ふたばアルバム
0歳児のアルバム ひよこ組

・人が大好き
	    ・元気な身体作り
	    ・食べることが大好き

〇目と目を合わせて心を通い合わせていく
	    〇生活リズムを整え、よく食べ、よくあそび、よく眠り、よく動く
	    〇自ら動き出す姿や気持ちを大切にしていく(環境作りにも配慮していく)
	    〇安心して預けられるよう、日々子どもの姿を伝え合い、成長を喜び合う
	    
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  | 9 | 9 | ||
1歳児のアルバム ちゃぼ組

・元気な心と身体作り
          ・身体中で自分の思いを出せる子に
          
        

〇「イヤ」「モット」「ジブンデ」の自己主張を受け止め、自分で選びとっていく
          〇1人1人と信頼関係を深めていく
          〇楽しく食事する雰囲気を作り、食べる意欲と食べる喜びを育てる
          〇家庭と共に生活リズムを整え、寝る・食べる・あそぶの生活にメリハリをつける
          〇着脱などジブンデする姿を見守ったり、ちょっと手伝うことで「ジブンデデキタ!」という達成感をいっぱい味わう
        
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  | |||
2歳児のアルバム あひる組

・「ミテ・ミテ」「モット」がいっぱい
          ・依存しながら自立へ

しっかり食べて・寝て・あそぶ、生活を家庭と共に積んでいく。
          ほめてほめて、自信を積み重ね、次の意欲へとつなげていく。
          仲間との関わりを大切にしながら、大人も共に遊び込んでいく。
          仲間との関わりの中で、”自我”をしっかりと出していく。
          自我をしっかり出し切らしていく中で充実していく。
          見立て、つもり遊びからごっご遊びなど、言葉での関わりも大切にする。
          裏山で遊び込んでいく中で、たくましい身体と心とをつくっていく。
          
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
| 
 | 
|  |  |  | ||
| 
 | 
|  |  |  | ||
| 
 | 
|  |  | |||
| 
 | 
3歳児のアルバム うさぎ組

・大好きな仲間とあそんでいく
          ・仲間の中で認められ自信をつけていく

リズム、うんどうの中で身体をつくっていく。
          集団あそびやルールのある遊びを通して自制心
          ”~ダケレドモ・・・ダ”の気持ちをくぐらせていく。
          手出し、口出しはせず、子どもたち自らが考えて生活できるように。グループを通し、仲間の力を合わせて生活する。
          自分のことは自分で。
          自然の中でダイナミックにあそぶ。
          (四季を感じる。本物に触れる。五感を使う。)
          
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
|  |  |  | ||
| 
 | 
|  |  |  | ||
| 
 | 
|  |  |  | ||
| 
 | 













































































